Y2-XC R1以来のng_asmです。
6月1日にチーズナッツパークで行われた、Y2-XC 第2戦に出場しました。
SRJからはyosh@さんと私が参加です。
天気は前回同様の快晴でコースコンディションはDRY。ちょっとましでしたが、埃が巻き上がるのを注意するレベル。また、気温がかなり上がって、暑さ慣れしていない体にはかなり過酷な環境となりました。
参加車両は今回もCRF250X。前回からフィルターとオイル量、そして自分の中で一番重要なメンテ『バッテリー充電』をしたくらいで、タイヤも角が丸まったまま無交換(^^;
ただ、2st 125からの乗換えでひたすら気になるエンジンブレーキ対策として、NAG SEDの内圧コントロールバルブを装着しました
yosh@さんは今回もCR250R。
ピンクのベスライTがひたすら目立つッ
そして、まずは。
リザルト
さて。
ng_asm
Jun16
Apr29
超お久しぶりです、ng_asmです。
4月27日にチーズナッツパークで行われた、Y2-XC 第1戦に出場しました。
SRJからはyosh@さんと私が参加です。
天気は快晴でコースコンディションは完全にDRY。埃が巻き上がるのを注意するくらいでした。
去年は雪解けが遅くハードマディだったと聞いていたので、想像とは違いました。

ところで、このレースに出場する前、心に決めていたことがありました。
それは、、、
続きを読む
4月27日にチーズナッツパークで行われた、Y2-XC 第1戦に出場しました。
SRJからはyosh@さんと私が参加です。
天気は快晴でコースコンディションは完全にDRY。埃が巻き上がるのを注意するくらいでした。
去年は雪解けが遅くハードマディだったと聞いていたので、想像とは違いました。

ところで、このレースに出場する前、心に決めていたことがありました。
それは、、、
続きを読む
お久しぶりです。ng_asmです。
私もyskさんを見習って、解説無しの写真を元にSRJのBajaチャレンジ2012、現地からの情報を想像を交えてお届けします。
まずはyskさんの記事にも載っていたレンタルしたトランポ、Ford Eシリーズです。

新しいF-150ピックアップ同様、旧型のエコノラインから顔つきがいかつくなってカッコイイです♪
コレ、頭の部分で幅が2m、後方は多分2.4mくらいあります。日本で見たら、途方も無い大きさですね。
次にお店を回って下準備したみたいです。

日本で言うとオートバックスみたいな自動車用品店ですね。ピックアップトラックだらけで、トラック好きの自分には溜まらない光景です(*´∇`*)続きを読む
私もyskさんを見習って、解説無しの写真を元にSRJのBajaチャレンジ2012、現地からの情報を想像を交えてお届けします。
まずはyskさんの記事にも載っていたレンタルしたトランポ、Ford Eシリーズです。

新しいF-150ピックアップ同様、旧型のエコノラインから顔つきがいかつくなってカッコイイです♪
コレ、頭の部分で幅が2m、後方は多分2.4mくらいあります。日本で見たら、途方も無い大きさですね。
次にお店を回って下準備したみたいです。

日本で言うとオートバックスみたいな自動車用品店ですね。ピックアップトラックだらけで、トラック好きの自分には溜まらない光景です(*´∇`*)続きを読む
お久しぶりです、ng_asmです。
先週になりますが、軽井沢モーターパークで開催されたヒーローズえんでゅーろ R3にイ○イさん、KWMRさんと出場して来ました。

出場したクラスは120分のオープンクラス。
天気は曇り~晴れ、コンディションはほぼDRY、気温も高地ならではの25度前後と最高のコンディション。
久々の(1年ぶりくらいの)エンデューロを気持ちよく走れると思ったものの、、、
続きを読む
先週になりますが、軽井沢モーターパークで開催されたヒーローズえんでゅーろ R3にイ○イさん、KWMRさんと出場して来ました。

出場したクラスは120分のオープンクラス。
天気は曇り~晴れ、コンディションはほぼDRY、気温も高地ならではの25度前後と最高のコンディション。
久々の(1年ぶりくらいの)エンデューロを気持ちよく走れると思ったものの、、、
続きを読む
Mar2
Feb7
久々ですが、ng_asmです。
1987年にミスターバイクBGで連載が始まった、バイク漫画『キリン』が実写化され3月3日に池袋シネマ・ロサを皮切りに全国ロードショウされます。
↓映画のサイトは
http://www.kirin-movie.com/
内容は、知ってる人は知っている、知らない人は知らないというものなので割愛しますが、興味がある方は是非

ちなみに予告編に出てくるカフェは、自分もちょくちょく行く芝浦の『スーパーレーサー』だと思われますが、合ってるかな?( ̄~ ̄)
1987年にミスターバイクBGで連載が始まった、バイク漫画『キリン』が実写化され3月3日に池袋シネマ・ロサを皮切りに全国ロードショウされます。
↓映画のサイトは
http://www.kirin-movie.com/
内容は、知ってる人は知っている、知らない人は知らないというものなので割愛しますが、興味がある方は是非


ちなみに予告編に出てくるカフェは、自分もちょくちょく行く芝浦の『スーパーレーサー』だと思われますが、合ってるかな?( ̄~ ̄)
Nov4
いよいよ今週末に迫った、祝!石原都知事再選記念イベント(ng_asm的に)WERIDE三宅島エンデューロレースに参加します

東京都内でエンデューロレースが出来てしまうものの、PR文章の『海の向こうのゴールを目指せ』という言葉通り、船旅の後にレース。トランポ持ち込めないレース。前日に車両を船積み発送レース。と、なかなかに普通じゃないイベントです。
今回、SRJからはysk@観光大臣、そしてSRJのマイナーリーグ的(;´Д`)ハァハァフレンズ、ナベさま&ng_asm、その他Zさん、iniさん等いつもの面子×8人+砂道部のkriさん、ontさんの2人を加え、TOTAL10人/93台(大会出場台数)と大所帯です

で、Rrタイヤを交換した程度で、ほとんど何も準備していない自分ですがシュラウドだけちょこっと改造しました!

SRJシュラウドにしてみました
今大会にたった一人のCR125
古臭い、というか古い01モデル

みなさん、見かけてもそっと生暖かく見守ってくださいネ

真横まで行って止まった挙句、しなだれかかって転倒に巻き込んだ実績はありますが

(去年のBMW X450の方、すいませんでした。)
しかし、観光大臣yskさんは、今回も殺る気マンマンおっと、やる気マンマンで、
「今回、トライアルタイヤをRrに履いていきますよ
。例えサンドでマシンを押したとしても、ガレ場で一気に挽回して、トータルでは絶対早い自信がありますから
」
と仰っていましたが、あのお方を初めとするエキスパートライダーに言ったところ、集中砲火を浴びたらしく、
「私は当然モトクロスタイヤで出ますよ
」
と無かった事にしていたのは秘密です。
あと、エントリーマシンにHondaでCRV450Rというバイクがいらっしゃるのですが、これってどんなのなんでしょう?
それとHondaのFTRという方もいらっしゃるのですが、、、
①原型を留めていない上にライダーも猛者
②何かの気の迷いもしくは間違い
③単に運営のタイプミス
のどれなのかがすごく気になります


東京都内でエンデューロレースが出来てしまうものの、PR文章の『海の向こうのゴールを目指せ』という言葉通り、船旅の後にレース。トランポ持ち込めないレース。前日に車両を船積み発送レース。と、なかなかに普通じゃないイベントです。
今回、SRJからはysk@観光大臣、そしてSRJのマイナーリーグ的(;´Д`)ハァハァフレンズ、ナベさま&ng_asm、その他Zさん、iniさん等いつもの面子×8人+砂道部のkriさん、ontさんの2人を加え、TOTAL10人/93台(大会出場台数)と大所帯です


で、Rrタイヤを交換した程度で、ほとんど何も準備していない自分ですがシュラウドだけちょこっと改造しました!

SRJシュラウドにしてみました

今大会にたった一人のCR125

古臭い、というか古い01モデル


みなさん、見かけてもそっと生暖かく見守ってくださいネ


真横まで行って止まった挙句、しなだれかかって転倒に巻き込んだ実績はありますが



しかし、観光大臣yskさんは、今回も
「今回、トライアルタイヤをRrに履いていきますよ



と仰っていましたが、あのお方を初めとするエキスパートライダーに言ったところ、集中砲火を浴びたらしく、
「私は当然モトクロスタイヤで出ますよ


と無かった事にしていたのは秘密です。
あと、エントリーマシンにHondaでCRV450Rというバイクがいらっしゃるのですが、これってどんなのなんでしょう?
それとHondaのFTRという方もいらっしゃるのですが、、、
①原型を留めていない上にライダーも猛者
②何かの気の迷いもしくは間違い
③単に運営のタイプミス
のどれなのかがすごく気になります

SRJハーレー部(?)のng_asmです。
SRJとH-D?とお思いでしょうが、あの御方も乗ってみて『楽しい
。これはいい物だ
』と仰っていましたし、なにより私が2台目のH-Dを買おうか相談したとき「YOU
カッチャイナヨ(☆゚∀゚)」と清水の舞台から蹴落としてくれたりと、何らかの因果があったりします
さて、先週は雑誌Hot Bike Japanのミーティング、『2011 ラブ&ピース&ライド』に行ってきました

ミーティングとは、エンデューロレースからレースを省いたような感じで、なんとなく集まってなんとなくキャンプ。遠い知り合いと再開する場合もあれば、内輪だけで盛り上がる場合もあるというものです。中には、大々的にステージ用意してイベントやる場合もありますが、今回のは特にありませんでした

今回の参加車です。合計9台

会場に着くと駐車場は木曜日にもかかわらず結構沢山

こんな感じでキャンプ
です

ただ、バイクを志賀高原の横手山リフト乗り場ふもとの駐車場に停めて、キャンプは山頂2300mというちょっと特殊なイベントでした
しかし、日中は暖かかったものの、夕方から気温は冷え込み、風も吹き荒れ、霧から小雨、最後は横殴りの雨と過酷を極めました



あ~、夏山で遭難して死ぬってこういうことナンダナー
などと、極限の環境で思い知らされました・・・
しかし、それほど荒れた天気も朝には晴れて、こんな光景が、、、

雲海



過酷さから一転、すばらしい光景でした


と、いうことで無事に生還することが出来ました。
PS
そのうちあの御方にも2人で乗れるバイク、H-Dを買って頂きたいものです


SRJとH-D?とお思いでしょうが、あの御方も乗ってみて『楽しい




さて、先週は雑誌Hot Bike Japanのミーティング、『2011 ラブ&ピース&ライド』に行ってきました


ミーティングとは、エンデューロレースからレースを省いたような感じで、なんとなく集まってなんとなくキャンプ。遠い知り合いと再開する場合もあれば、内輪だけで盛り上がる場合もあるというものです。中には、大々的にステージ用意してイベントやる場合もありますが、今回のは特にありませんでした


今回の参加車です。合計9台


会場に着くと駐車場は木曜日にもかかわらず結構沢山


こんな感じでキャンプ



ただ、バイクを志賀高原の横手山リフト乗り場ふもとの駐車場に停めて、キャンプは山頂2300mというちょっと特殊なイベントでした

しかし、日中は暖かかったものの、夕方から気温は冷え込み、風も吹き荒れ、霧から小雨、最後は横殴りの雨と過酷を極めました




あ~、夏山で遭難して死ぬってこういうことナンダナー


しかし、それほど荒れた天気も朝には晴れて、こんな光景が、、、

雲海




過酷さから一転、すばらしい光景でした



と、いうことで無事に生還することが出来ました。
PS
そのうちあの御方にも2人で乗れるバイク、H-Dを買って頂きたいものです



久々のng_asmです。
最近のSRJ BlogはBAJAとか神7とか、内容がハイレベル&シリアス過ぎてなかなか記事を書けないのですが、こんな人たちも居ますよということで、、、
さて、先週金曜日、yskさん、ナベさん、Zさん、GTOさん、Kwnさんらと白井トライアルパークに行ってきました。
なかでも私とナベさんは何時からか『(;´Д`)ハァハァフレンズ』と呼ばれる仲なのですが、事件は起きました。
ナベさんの先導でコースを回っていましたが、去年の三宅島以来、久々のエンデューロコース走行の自分はなかなかうまく走れません、連絡路のヒルクライムでもスタックし足を引っ張ってしまう始末でした
そうしたら最初、フレンドリーに対等に接していたくれたのに、徐々に、、、
別の人がヒルクライムで転倒した様子を見て
ng_asm「(転倒した人のバイク)大丈夫かな~?(´д`;)」
ナベ「大丈夫!ngさんなら登れますよ~!(゚∀゚)」
他にもガレ登りなどでも
ng_asm「(;´Д`)ハァハァ・・・(やっと登れた・・・)」
ナベ「なかなか登ってこないから、どうかしたかと思って~(゚▽゚*)」
など、徐々に目線の位置に変化が、、、
そう、それはまるで、、、
『 (;´Д`)ハァハァフレンズとはいえ、序列はあるのだ・・・っ!圧倒的に・・・っ 』

ナベ会長 (※注:ng_asmビジョン)
あぁ、ナベさん、、、いや、ナベ さ ま・・・ ぼ、僕にはナベさんが、、、会長に見えるよ・・・( ̄□ ̄|||
でもまた、同列に接して頂けるよう頑張ります
にしても、前の週に軽井沢モーターパークで走るというセレブモトクロスが三宅島以来初のコース走行だったので、楽しくて楽しくて、何故か「これならCR250Rに乗れるかも!
乗ってみたい!
」などとよからぬ妄想を抱いてしまったのですが、今回の白井ではガレ場に苦しみ腰を完全に痛め
、最後は自力でバイクを車に載せられないほどの体たらくだったので、妄想は完全に打ち砕かれました
ということで、またひっそりと活動していきたいと思います。
最近のSRJ BlogはBAJAとか神7とか、内容がハイレベル&シリアス過ぎてなかなか記事を書けないのですが、こんな人たちも居ますよということで、、、

さて、先週金曜日、yskさん、ナベさん、Zさん、GTOさん、Kwnさんらと白井トライアルパークに行ってきました。
なかでも私とナベさんは何時からか『(;´Д`)ハァハァフレンズ』と呼ばれる仲なのですが、事件は起きました。
ナベさんの先導でコースを回っていましたが、去年の三宅島以来、久々のエンデューロコース走行の自分はなかなかうまく走れません、連絡路のヒルクライムでもスタックし足を引っ張ってしまう始末でした

そうしたら最初、フレンドリーに対等に接していたくれたのに、徐々に、、、
別の人がヒルクライムで転倒した様子を見て
ng_asm「(転倒した人のバイク)大丈夫かな~?(´д`;)」
ナベ「大丈夫!ngさんなら登れますよ~!(゚∀゚)」
他にもガレ登りなどでも
ng_asm「(;´Д`)ハァハァ・・・(やっと登れた・・・)」
ナベ「なかなか登ってこないから、どうかしたかと思って~(゚▽゚*)」
など、徐々に目線の位置に変化が、、、
そう、それはまるで、、、
『 (;´Д`)ハァハァフレンズとはいえ、序列はあるのだ・・・っ!圧倒的に・・・っ 』

ナベ会長 (※注:ng_asmビジョン)
あぁ、ナベさん、、、いや、ナベ さ ま・・・ ぼ、僕にはナベさんが、、、会長に見えるよ・・・( ̄□ ̄|||
でもまた、同列に接して頂けるよう頑張ります

にしても、前の週に軽井沢モーターパークで走るというセレブモトクロスが三宅島以来初のコース走行だったので、楽しくて楽しくて、何故か「これならCR250Rに乗れるかも!




ということで、またひっそりと活動していきたいと思います。
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
タグクラウド